藩庁門@山口

DSC_5953

瑠璃光寺から南に下ると県庁などが並ぶ地域に至る。
国道9号線と県庁の丁度間に、
ひっそりとたたずむのが「藩庁門」だ。

藩庁門とは、いわゆる江戸幕府時代に
藩を治める役所として利用された建物である。

山口の藩庁は、毛利敬親が幕末の慶応3年(1867)に竣工したが、
その時にたてられたのがこの藩庁の正門である
藩庁門というわけである。

DSC_5954

形式は、脇門付薬医門で、
切妻造り、平入り、本瓦葺きと
なかなか江戸の文化の面影をたたえた門になっている。

現在は山口県の重要文化財に指定されているが、
たたずみ人影は皆無であった。
by darjeeling_days | 2014-01-17 22:10 | travel | Comments(0)

美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。https://www.tearecipe.net/


by darjeeling_days
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31