谷中散歩カメラ

谷中散歩カメラ_d0227799_1616108.jpg

Nikon D200, TAMRON 28-75mm F2.8 MACRO

日暮里から上野の森までの「谷中」を歩く。ここはほぼ直線コース。のんびり歩いて1時間。もちろん、途中にはホトジェニックな建物やお店や、いろいろあって、のんびりわいわい歩くのが楽しい。

細い路地なのだが、時折車が連なって通り過ぎていくのは、ちと興ざめだが、地元の人には抜け道なのか・・・。

有名どころを押さえながら、あちらでパチリ、こちらでパチリ。ジャンクフォトを量産(笑)。

日暮里から初音の道を歩く。

まずは、朝倉彫塑館(上の写真)。この当たりでは一番有名で、小川糸の小説『』にも登場するのだが、残念ながら春から改築工事が始まっていて、中には入れない。

斜め向のじねんじょで薬膳カレーを食べて、さらに初音の道を。
さんだら工藝という竹細工の店があったり、貸しはらっぱ音地という町屋風の建物があったり、そして観音寺の築地塀が趣きあってなかなかよろしい。

凄くシックなつくりの「韋駄天」という陶器やさんをのぞいたり、江戸時代の建物を保存しているすぺーす小屋とか、べっこうやさんとか、凄く不思議な感じの昭和の居間みたいな間間間というカフェとか、詩仙香房というお香屋さんもある。

さらに進むと、公衆浴場を改装したスカイ・ザ・バスハウスというギャラリーやら、かの黄色い看板が有名な愛玉子、地元の人が買いに来る和菓子の店岡杢栄泉、お洒落なCafe谷中ボッサ、そして旧吉田屋酒店など、どこも写真になるところばかり。

芸大を抜けて上野の森まで、なんだか下町情緒で楽しかった。

そんな写真たちは、「この続きを読む」からどうぞ!



谷中散歩カメラ_d0227799_16161139.jpg

朝倉彫塑館
谷中散歩カメラ_d0227799_16161184.jpg

観音寺の築地塀
谷中散歩カメラ_d0227799_16161227.jpg

築地塀の屋根からけなげに伸びる雑草
谷中散歩カメラ_d0227799_16161228.jpg

素敵な店「韋駄天」 こんな部屋がほしい!
谷中散歩カメラ_d0227799_16161397.jpg

すぺーす小屋 中はギャラリー
谷中散歩カメラ_d0227799_16161447.jpg

昭和風味のカフェ、間間間
谷中散歩カメラ_d0227799_16161577.jpg

お風呂屋さんを改装したスカイ・ザ・バスハウス
谷中散歩カメラ_d0227799_16161553.jpg

台湾名物愛玉子の専門店
谷中散歩カメラ_d0227799_16161656.jpg

地元の人が車で買いに来る和菓子屋さん
谷中散歩カメラ_d0227799_1616169.jpg

谷中ボッサの看板
谷中散歩カメラ_d0227799_16161755.jpg

どこかの家の表札(^^ゞ
谷中散歩カメラ_d0227799_16161886.jpg

東京芸大のフリースペース
Commented by あやぺー at 2009-05-28 22:37 x
谷中あたりをブラブラするのって楽しいですよね。
朝倉彫塑館には大きな岩やら、猫の彫刻なんかがあって、これまたすごくいいです。
あの家欲しいです(笑)
『喋々喃々』気になりつつもまだ読んでいませんが、写真を見ていたら無性に読みたくなっちゃいました。
Commented by tearecipe at 2009-05-29 10:13 x
あやぺーさん、そうなのです。あのあたり、いわゆる谷根千は、本当に昔ながらの東京の面影があって、歩いているだけで和みますね。もちろんカフェとかギャラリーなど、あたらしく、素敵なものたちも混ざっているので、より一層フォトジェニックです。

そうそう、『』の中には、『喋々喃々』が入る予定でした(^^ゞ
谷根千が舞台の、ちょっと心がざわつくけど穏やかな良い小説でしたよ。是非、ご一読を。
by darjeeling_days | 2009-05-26 21:42 | Photo | Comments(2)

美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。https://www.tearecipe.net/


by darjeeling_days
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31