茶の木神社

_1550445

茶の木神社の茶葉の写真が欲しくて
ランチタイムに人形町散策。

カメラはGM1
最近はもうこいつだけで十分って感じだ。

茅場町から徒歩で10分弱。
最近は浜町まで毎日歩いて帰るので
人形町はとっても近く感じる。

_1550442

江戸の町はなんでお稲荷さんが多いのだろう。
昔からとっても疑問だった。

日本で一番多く祀られているのが稲荷神社。
その数は、実に3万以上なんだとか。
もともとは農耕の神さま。
ご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、
「うか」とは食物を意味し、五穀豊穣をもたらす神さまだ。
ちなみに素戔嗚の息子にあたる。

元来稲荷神を氏神として祀っていたのが、古代山城の豪族、秦氏。
韓国の系列か?
だから日本古来の神様とはちょっと違うのかもしれない。
稲荷はいねり、つまり稲が成るから来ているらしい。
だから豊穣の神。

_1550434

陀枳尼天が稲をにない
狐にまたがっていることから、
いつの間にか狐が陀枳尼天の化身となった。
仏教の影響が強いのも面白い。

江戸が爛熟期に入った18世紀の半ば以降、
稲荷信仰が爆発的に流行した。
「町内に 伊勢屋 稲荷に犬の糞」と
川柳にも詠まれたらしい。

その名残が日本橋界隈には
今でも残っているのだろう。

身近だけれどちょっと遠い神様。
それが稲荷なのかもしれない。

茶の木神社
祭神倉稲魂大神
住所中央区日本橋人形町1-12-10
(日本橋七福神の一つ)

whlog
by darjeeling_days | 2017-03-16 12:46 | photo | Comments(0)

美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。https://www.tearecipe.net/


by darjeeling_days
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31