ダージリン三昧
2024年 10月 04日
ダージリンが沢山届いた。
最近中国茶も紅茶もそっちのけで、コーヒーばかり飲んでいた。茶は、主にほうじ茶と玄米茶ばかり。そういえば、石葉で買ったあしたば茶と瀧波で買ったそば茶も飲んでいるかな。
でも、きちんとした紅茶や中国茶は、しばらくご無沙汰だった。
京都の茶の専門店の「La melangee」の松宮さんが、久しぶりにダージリンに行って、いろいろとダージリン茶を持って帰ったというので、おすそ分けを受けた。実際にそのうちの一つは、メランジェのネットショップで販売されている。
最近中国茶も紅茶もそっちのけで、コーヒーばかり飲んでいた。茶は、主にほうじ茶と玄米茶ばかり。そういえば、石葉で買ったあしたば茶と瀧波で買ったそば茶も飲んでいるかな。
でも、きちんとした紅茶や中国茶は、しばらくご無沙汰だった。
京都の茶の専門店の「La melangee」の松宮さんが、久しぶりにダージリンに行って、いろいろとダージリン茶を持って帰ったというので、おすそ分けを受けた。実際にそのうちの一つは、メランジェのネットショップで販売されている。
今回松宮さんが送ってくれたダージリンは10種類。そのうちの3種類を早速開封してみた。
一つ目が、Darjeeling First Flush Tumsong Tea Estate(ダージリン・ファースト・フラッシュ・タムソン茶園)。
2024年の最初にタムソン茶園で摘まれた香り高い紅茶だ。『ダージリン茶園ガイド』によると、1867年に開かれたダージリン地域では北西部にある農園で、中国交配種をメインに栽培がおこなわれているという。
とてもグリーニッシュな香りの中にすっきりした香りが含まれていて、香りの良い紅茶だった。
一つ目が、Darjeeling First Flush Tumsong Tea Estate(ダージリン・ファースト・フラッシュ・タムソン茶園)。
2024年の最初にタムソン茶園で摘まれた香り高い紅茶だ。『ダージリン茶園ガイド』によると、1867年に開かれたダージリン地域では北西部にある農園で、中国交配種をメインに栽培がおこなわれているという。
とてもグリーニッシュな香りの中にすっきりした香りが含まれていて、香りの良い紅茶だった。
その次の紅茶は、Goomtee茶園の紅茶。これはとてもポピュラーな茶園だ。
この茶園は、ダージリン南部に位置し、北向きの斜面に作られた茶園らしい。中国種の紅茶を産するが、アッサム種による紅茶や中国種による緑茶も生産しているらしい。
繊細な味わいで、花のように甘い香りのするダージリンが美味しい。爽やかで華やかな香りが特徴のダージリンだ。
この茶園は、ダージリン南部に位置し、北向きの斜面に作られた茶園らしい。中国種の紅茶を産するが、アッサム種による紅茶や中国種による緑茶も生産しているらしい。
繊細な味わいで、花のように甘い香りのするダージリンが美味しい。爽やかで華やかな香りが特徴のダージリンだ。
最後のお茶がリンギア茶園のお茶。
ダージリンの北西部、タムソン茶園の北に位置し、ヒマラヤ山脈が見渡せる場所に茶園があるらしい。グリーニッシュな香りの中にやわらかな花な香りが含まれていて、日本で見かけることはあまりない紅茶だ。メランジェでも初めて取り扱うらしい。
ダージリンをおいしくのむためには、きちんとした入れ方をするべきであり、だから、このお茶は週末の楽しみに残していくことに使用。
ダージリンの北西部、タムソン茶園の北に位置し、ヒマラヤ山脈が見渡せる場所に茶園があるらしい。グリーニッシュな香りの中にやわらかな花な香りが含まれていて、日本で見かけることはあまりない紅茶だ。メランジェでも初めて取り扱うらしい。
ダージリンをおいしくのむためには、きちんとした入れ方をするべきであり、だから、このお茶は週末の楽しみに残していくことに使用。
by darjeeling_days
| 2024-10-04 20:00
| tea:茶
|
Comments(0)