TRATTORIA Pagina in 名古屋

名古屋に遠征(笑)
で、ランチをロ・ヴーのサンタさんと一緒にパジーナへ。
手打ちパスタをメインにしたランチ。
サラダ、スープ、パスタを数種類とリゾット、そしてデザート。
パスタ大好き人間としては、ショートポーションのパスタ3種類はとてもうれしい。
茹で具合もなかなかよくて、ぺロっと食べてしまった。

珈琲はエスプレッソベース。
デザートは、クリームブリュレ風のアイスクリーム。

おいしいイタリアンでした。
ご馳走様
Pagina(パージナ)
名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ2F
地下鉄「久屋大通」駅 1A出口 徒歩1分
電話:052-955-3715
営業:lunch 11:30~14:30
dinner 17:30~24:00
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-31 23:30
| Eating:伊
|
Comments(0)
貢物-たちばなのかりんとう

とある方への貢物
東京の名物をとご所望だったので、
一体なにがいいのだろうと頭を悩ませたのだが、
銀座でしか売っていない、東京の名物
たちばなのかりんとう
これは美味しい東京の名物だ

▲
by darjeeling_days
| 2008-05-30 22:07
| Sweets:和
|
Comments(0)
生茶パンダ

生茶パンダのアクセサリー。
結構可愛くて、姪っ子にあげるほど集めたけど、
いまや息子の部屋に捕獲されている。
ところで、いま発売中の生茶にも、
生茶パンダのスポーツ祭りと称して
また同じようなアクセサリーが付いている。
どうせならテニスと思って買ったのが
実はバトミントン。
で、テニスなど4種類だけ顔がちがう。
なんだかかわいくないじゃんとおもったら、
綾瀬はるかデザインだとか。
それきいて、ああ、やっぱり可愛かったとおもう僕は
相当の馬鹿。
そういえば、「僕の彼女はサイボーグ」明日から。
でも、この週末は、名古屋遠征なので、見ることができない。
来週にでもみよう!
というわけで、生茶パンダ、テニスゲットするのだ!
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-29 08:26
|
Comments(0)
柿の花

毎朝通勤の途中で見かける柿の木。
そういえば、秋に実がなるんだから、花はそろそろだけど、柿の花ってどんなだか知らないなあとおもい、柿の木を観察したら、まさに今、柿の花が咲いていた。
気がつかないと見落としてしまうような花。
この花は散ることなく実に変化していくんだ。
なんとも不思議な花。
ぜんぜんイメージが違ったのだが、でも、これが実に成るのですといわれれば、なんとなく、そんな風にも見える。
植物というのも、案外面白いものだ。
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-27 07:48
| photo
|
Comments(2)
中学生の数学

今週末の名古屋のイベントやら、All Aboutの記事を書かなければいけないのだが、息子が解けないという「ニュートン算」なる魔の手にひっかかり、時間を費やす羽目に。
ニュートン算などという名前は、僕が子供の頃にあったのだろうか。
あったのかもしれないけれど、すっかり忘れている。
定量的に追加されるものがある一方で定量的になくなるものがあるという、いわゆるりんごが上から下に落ちるのを模してなずけられたという計算方法なのだそうだ。
追加されるもの、削減されるもの、一定のものの3つから導き出す解。それらの条件がどれも規定されていない問題ともなると、結構とくのがつらかったりする。規定されていない数値のどれかを「1」とおいてみないと、やたら記号ばかりが並んでしまいとくことが出来ない。その「1」さえおければ、思いのほか簡単かもしれない。
いろんなパターンを覚えてしまえば、どんな問題もそんなに難しくはないのだが、結構根気は炒るかもしれない。
うーん、中学時代、結構成績は良かったのだけれど、あのころ、こんな風に一つ一つの意味を理解して問題を解いていたら、結構超優等生になれたのかもしれない(笑)。
それにしても、テニスのない休日、一日中受験生のように勉強している息子には、本当に関心。
写真は日曜日に写した家の近所の小道の花。名前は知らない(笑)。
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-26 07:24
|
Comments(0)
花散歩

雨上がり
家の近所
ふらりと散歩
カメラ一台を持って
花と出会うと
シャッターを切る前に
まずはじっくり花自体を
自分の目で見てみる
どんな風に
スクエアの中に
花を置けば
一番いいのか
そんなことを考えてみる
そんな時間が今の僕には
必要なのだ




▲
by darjeeling_days
| 2008-05-25 20:40
| photo
|
Comments(0)
食事会

自主規制1部のコンパ。
いや、飲み会、食事会か?!
珍しく鉄板焼き屋さん。
日比谷の国際ビルの地下。
スコットというお店だが、名前が漢字で書いている。
魚介と肉。
最後は赤出汁とガーリックライス。
ご馳走様。


▲
by darjeeling_days
| 2008-05-22 22:16
| Eating:和
|
Comments(0)
おはようの朝

眠い目を擦って、
出勤する。
みんなおなじように
眠いんだよね。
でも、おはよう!
今日も一日頑張って
元気にお仕事しましょ。
あれこれ大変な一日だけれど、
頑張れば、なにかいいことあるかもしれないし。
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-21 08:00
|
Comments(0)
門前仲町ぶらり旅

門前仲町へ。
近所のD総研に行った帰り道。
Didean が移転していた。
おいしいカレーがまた食べられる。
そんなぶらり旅もいいものだ。
でも、仕事だから帰らないと。
久しぶりに、バスに乗って帰ろうか。
▲
by darjeeling_days
| 2008-05-19 21:38
|
Comments(0)
野の花

被写体がないので(笑)、野の花を少しだけ撮影してみた。
エゴノキとかヒメジオンとかシロツメクサとか。
結構野の花も可憐なんだなと再認識。
一体今まで何をみてたのかと、こういうとき思ったりする。
そういえば、家の駐車場に狸が出没。
そんな田舎なので野の花はあちこち、あれこれ咲いている。
時間があるときに、野の花事典でも作ってみるか。




▲
by darjeeling_days
| 2008-05-18 22:11
| photo
|
Comments(0)
美味しいものを食べて、旅して、写真を撮って、本を読む。そんな日常の極上の楽しみを切り出した、至極個人的なブログです。
by darjeeling_days
カテゴリ
lifeMagazine
word
photo
camera
gadget
book
stationary
web/IT
music
entertaiment
travel
Hotel
recipe
foodstuff
cooking tools
gourmet
Eating:和
Eating:仏
Eating:伊
Eating:エスニック
Eating:中
Eating:西洋料理一般
Eating:パン
Eating:麺
Eating:果実
Sweets:和
Sweets:中
Sweets:洋
cafe
Drinking:茶
Drinking:珈琲
Drinking:酒
Drinking:その他
Fashion
Tennis
Business
walking
最新の記事
早朝散歩 九段下→水道橋→後.. |
at 2019-12-04 08:50 |
早朝散歩 春日 → 根津 →.. |
at 2019-12-03 08:50 |
Gelateria REGA.. |
at 2019-12-01 15:10 |
ほし野で讃岐うどんを食す |
at 2019-11-26 12:26 |
紅葉 |
at 2019-11-25 12:50 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
最新のコメント
> SleepWalke.. |
by darjeeling_days at 09:37 |
砂町銀座は僕もたまに行き.. |
by SleepWalker-D at 22:56 |
> 山形夏樹さん 加藤.. |
by darjeeling_days at 07:49 |
昔買った「ぼくのペンショ.. |
by 山形夏樹 at 19:02 |
> gさん まだ若かっ.. |
by darjeeling_days at 18:07 |
遥か昔、まだ小学生だった.. |
by g at 19:02 |
> myuyamaさん .. |
by darjeeling_days at 07:40 |
MORGEN ROTEの.. |
by myuyama at 23:49 |
> myuyamaさん .. |
by darjeeling_days at 12:58 |
> myuyamaさん .. |
by darjeeling_days at 12:56 |
flickr
フォロー中のブログ
sudigital af...happy *riko*...
人形町からごちそうさま
はりあなのこころ
しなしなとだれかのお写ん...
プラハなchihua**hua
すずちゃんのカメラ!かめ...
フィレンツェ田舎生活便り2
~feel Passi...
エクランの撮影日記
K5 Photo Cafe
coupe-feti
FOTO CYCHEDE...
陶芸つれづれ 器と暮らし
tsuBlog
Kーたろ「だけ!」日記
我夢工房
野山を読む 野山を食す
151A
ANALOG DAY'S
Prism -光変換器
KAZOKU no JI...
My pace , My...
自由時間ー至福のひとときー
くまはな便り
月の雫
Soul Eyes
ぱんのみみ
外部リンク
- Tea Recipe 2
- DARJEELING DAYS
- siesta style
- shiology
- うずら☆どんぶら
- *Marron Choco*
- ソライロヒコーキ
- Eyes of M
- 焦点:
- すけこむブログ
- コトバノムシ
- nori@*
- 広く浅くときどき深く
- めし日記
- 天井さがりの目
- 寫眞散策(しゃしんさんさく)
- Flickrista
- Iseita Photo...
- 「家」 @ 鎌倉七里ガ浜...
- Synchronicity
- Memories of ...
- 和菓子魂!
- メタボギア
- Bread Journal
- kitakita日和
- My pace , My...
- Far From Here